AIRFLOW+FAN エアフロー+ファン

高性能で低燃費な家へ

住まいに掛かるコストは、建築費つまりイニシャルコストだけではありません。「間取りもインテリアも外観も希望通り、しかも建築費が安く済んだ」と喜んだのは完成したその時だけ。実際に暮らしてみたら、家の中は寒くてとても快適とは言えず、月々の電気代が想像以上に大きなことに驚いて、このまま何十年も暮らすことに不安を覚えるという話をよく聞きます。 家づくりを考えるとき、エネルギー消費が少ない、修繕の必要が少ないなど、ランニングコストを強く意識すべきです。トータルコストで考えたとき、損得を分けるのは家の品質であり、エネルギーに関して言えば、低燃費の家をどうつくるかが求められているのです。 現在SAWAMURAでは、寒冷地エアコンと全熱交換型24時間換気システムを取り入れた独自のシステム「Airflow+FAN」を導入し、低燃費で快適な室内環境づくりを行っています。

Airflow+FAN

熱を再利用して足元から暖かい
スマートな全館暖冷房

Airflow+FANについて

Airflow+FAN室内イメージ

寒冷地仕様床下エアコン冬も足元から家全体が暖かい。
高効率床下エアコンが建物を基礎から温め、熱分配ダクトファンで2階まで循環させるので家全体もほっこり。
床暖房と比べても、イニシャルコスト(設置費用)やランニングコスト(電気代)を抑えます。
全熱交換型24時間換気システム室内温度を保ちながら、新鮮な空気を採り入れる。

温度と湿度を保ちながら換気をすることで、夏はすっきりと、冬はうるおいある環境で、一年中快適に過ごせます。
花粉や、ウィルスなどを含んだほこりなどもフィルターで除去するため、住む人の健康にもつながります。

夏のAirflow+FANを見る

オプション
キッズデザイン賞受賞

全熱交換型24時間換気システム室内温度・湿度を保ち、新鮮な空気を取り入れる

建築基準法では、シックハウス対策として、機械換気設備の設置を義務付けています。現代の住宅は気密性が高いので、換気をしないと室内に同じ空気がこもり、快適性を損なうばかりか、健康に悪影響を与える可能性があるからです。また、常に換気が行われないと、結露やカビが発生し、やはり住む人の健康を害し、さらに建物の寿命にも影響しかねません。適切な換気を行うことで、建物の傷みの原因となる壁内結露をなくし、躯体を長持ちさせることができます。
住宅に採用される換気方式には第1種換気と第3種換気がありますが、SAWAMURAが推奨しているのは熱交換が可能になる第1種換気。計画的な換気を行いながら、換気によって失われる熱の約9割を回収するとこによって、暖房に必要なエネルギーを削減。特に寒いエリアで恩恵の大きい換気方法です。

熱交換器の写真とメリットデメリット

換気システムの夏と冬のイメージ

一覧へ戻る

CONTACT US