DESIGN 設計・デザイン

私たちは、建築家ではなく
「家族のための設計士」

家づくりの主役はあくまで、そこに暮らす人。
設計する側の理想や理論を追い求める建築家ではなく、
一人ひとりに寄り添って、ゆたかな暮らしを形にする
「家族のための設計士」でありたいと考えます。
さまざまな思いに応えられるアイデアを出し、
本当に追い求めていたゆたかな暮らしを実現する。
そのために、日々学びと研鑽を重ねています。

常にアンテナを張って
情報をキャッチし、
プロとして
暮らしを追求し続ける。

各部門の専門家による
設計検証

理想通りのプランができても、それが実際に建てられるのか、構造上の問題はないのか、きっちり検証する必要があります。そこで、設計士や現場監督が集まり、デザイン性・機能性・安全性を兼ね備えた理想の家を実現するために、設計検証を行なっています。

勉強会・研修で
レベルアップ

SAWAMURA建築設計では、一人ひとりが普段から「暮らし」と「建築」にアンテナを張り、アイデアの蓄積に努めています。また、それらを共有する勉強会や、他エリアで活躍する住宅会社・工務店を招いた研修等によって、チーム全体のレベルアップを図っています。

商業施設や
店舗建築の実績

たとえば、商業建築の部材調達ルートを活用してコストダウンを図る。あるいは、店舗に使われる工法や材料を住宅に用いてデザイン性・耐久性を高める。これまでの商業建築や店舗建築の実績が、設計・デザインの幅を広げることにつながっています。

設計士としてのアイデアで
空間も予算もデザインする提案を。

コストバランスを考えながら
理想を叶える家づくり。

家づくりの要望が膨らむと、それにあわせて予算も増えてしまいます。夢を叶えるといっても、家族の経済的な負担を大きくするようでは、ゆたかな暮らしを生むとは言えません。予算をかけるところ、効率のいい設計に収めていくところ。住まい全体のバランスを考えることが大切です。総合建設業の経験値と設計士のアイデアにより、空間の無駄を取り除いたシンプルな設計と、素材や建材をうまく活かす技術で、無理なく理想を叶えます。

INDIVIDUALITY

暮らしに個性を生み出す
コンセプトメイク

大好きなアウトドアを日常に

家族みんなが過ごす時間を何よりも大切に、そしてその時間の中心には大好きな「アウトドア」という言葉がありました。ウッドデッキからリビング、そして2階のフリースペースすべてにおいて木のぬくもりが感じられる、開放的な空間デザインです。

いつも愛車をそばに

愛車をかっこよくディスプレイし、ソファでくつろぎながら眺めていたい。ハウスメーカーでは実現できないと言われてしまった大開口の設計も、アイデアと構造計算で解決し、リビングとガレージが一体となった家が完成しました。

UTILIZE SPACE

空間を有効活用するアイデア

廊下を少なく、
居住空間を広く

ゆとりのある廊下は大切ですが、無駄な廊下はデザインから省き、できるだけ居住空間を広くする間取りをご提案しました。廊下が少なくなることで各空間へもアクセスしやすくなり、家族の距離も近くなりそうです。

隠れ家的な
ワークスペース

階段下のデッドスペースに、PC作業や宿題ができる隠れ家的なワークスペースをつくりました。階段の斜めのラインがデザインのアクセントとなり、また、ダイニング横に設置しているため家族とのコミュニケーションも育まれます。

COST PERFORMANCE

コストパフォーマンスと
夢の両立

メーカー製品×大工仕事

住設建材メーカーの洗面台に、大工の手による造作棚を組み合わせ、毎日使うライフスペースを個性あふれる空間に仕上げました。家族みんなの使い勝手がよくなるように、収納もオリジナルでつくっています。

コストはダウン、
オリジナリティはアップ

スタイリッシュなアイアン手すり。既製品はサイズが合わないと調整する必要があり、その費用が意外とかかってしまいます。商業建築も手がけるSAWAMURAの技術でオリジナルの手すりをつくり、コストを抑えたうえで憧れの空間を実現しました。

DAYLIGHTING

採光で空間をデザインする

壁を引き算、
やさしい光を足し算する

階段を壁で閉じてしまうと、圧迫感を生む場合があります。そこで階段室の壁を引き算して、2階の廊下をオープンに。さらに、採光用の窓を足し算することで、やさしい光を取り込める開放的なリビングとしました。

あえて光を絞り、落ち着いた空間に

部屋は明るいに越したことはないですが、すべてのケースに当てはまるわけではありません。家族がゆっくりくつろぐための和室は、あえて光を絞ることによって、日中でも明るすぎない、落ち着いた雰囲気の空間をつくりました。

MATERIAL

お気に入りの場所は
素材を活かして

異素材のハーモニー

お客様こだわりのタイルと漆喰の組み合わせ、さらに木材を使った造作の棚やカウンターのトータルデザイン。豊かな質感と表情が調和し、上質感のある理想のリビングをつくりあげました。

こだわりの造作は木材選びから

お客様は元家具職人。天板に使う木材を一緒にセレクトし、サイズやデザインなど、細部にまでとことんこだわった造作洗面台が完成しました。SAWAMURA建築設計では、「世界にひとつしかない、お客様のお気に入り」を形にします。

お客様に寄り添い、
一人ひとりの“らしさ”をつくる。

「SAWAMURA建築設計の家って、こんな家だよね」とイメージできるようなデザインルールは、当社には存在しません。
私たちが大切にしているのは、永く住み続けられるという長期的な視点に立って、デザインのアドバイスを行うこと。
お客様に寄り添い、そのお客様が望むゆたかな暮らしの形を実現すること。そして、一人ひとりの“らしさ”をつくることです。
結果的にそれが、建築実例の豊富なバリエーションにつながっています。

豊富な建築バリエーション事例

  • 大空間を楽しむリノベーション

  • 近代型の平屋の住まい

  • シンプルだけど
    個性が際立つキューブ型の家

  • 吹き抜けでつながる2階リビング

  • シンプルモダンに
    徹底的にこだわるインテリア

  • 趣味の熱帯魚を
    飼育するための水槽室

CONTACT US